キッズロジック(Kids Logic)社のシュラトが届いたので軽くご紹介。
創通・タツノコ正規版権の商品ですが海外メーカー製です。
最近こういうの増えてきましたね…。
スケールはたぶん1/10くらい。
聖闘士聖衣あたりの需要を狙っているんでしょう。
そっちのファンがシュラトに飛びつくかどうかは疑問ですが。
しかも、海外で。
前腕と脛、足首のシャクティがダイキャストなのでそれなりに重量感あります。
塗膜に傷がついている部分がいくつか目立ちますが、仕上げは綺麗です。
足首の左右可動がものすごく固くて、かなり無理をしないと動かせませんでした。
そこさえ動かせれば可動範囲も広く、様々なポーズが付けられます。
尖ってる部分が容赦なく突き刺さるので注意されたし。
シャクティをバルダ形態にするためには専用の素体に交換します。
昔のプラモデルのように4WDのシャーシに付ける事はできません。
主に、前腕、前掛け、足首などを残し、ごっそり付け替えます。
シュラトの素体はご覧のとおり、とても単体では見られない仕様。
バルダに乗せて遊べるようにも作られていないのが残念ですね。
やりました。
こちらは大昔に自分が作ったバンダイのプラモデル。
わずか4キャラクターのみで終了し、玩具の発売さえありませんでした。
これに比べれば随分出来の良い玩具ですが、この先続くの…?
第2弾の夜叉王ガイで終了なんてことは…。